ヤマボウシ
山法師って書くらしいです。
二ヶ月位前に初めて見た果実らしき物体なのだけど、なんだかブツブツしてるし見向きもせづ気持ち悪いもの扱いでした(^^;)
そのブツブツがパックに入って売っててアラびっくり。
そこで初めてヤマボウシな名前を知ったのでしたハイ。
なので、かねてから気持ちワルイもの扱いで見てた物体を採って食べて見ました。(恐々)
アラびっくり、イチジクっぽくて味はワルクナイです。
でも、マンゴーっぽいと思う方も多いらしい。
とにかく美味しいので漬けました(笑)
RamとGinとホワイトリカーで3種類♪チョットずつ。
山で何か旬を見つけると、何故か気になる木々です。ハイ。
なので、まだまだ青い木探しておきました。
1ヶ月前に見つけてあったヤマボウシの木。
やっと熟したんで木一本丸々実頂きます(  ̄^ ̄)/
そしてマタ漬けました。
4L瓶、殆ど実でいっぱいなっちゃいました。(^^;)
9月~11月まで、場所によりけりで熟すのですね。