緋色の化粧水one monthのモト配合レシピ
緋色の卵殻膜化粧水きりでした...
敏感肌やアレルギーが突然勃発した人にとって手作りの化粧水は強い見方ですが、防腐剤を使わない事で生じる手間がけっこう厄介な問題
そこで面倒な作業を一ヶ月に一度にした配合のレシピ
応用のベース配合と記載しておこうかと
以前ご紹介した緋色の卵殻膜化粧水を例に
敏感肌に平気one monthの素 サッパリ編(一か月分の原液です)
緋色のヒアルロンサン原液 30ml | 以前、紹介したものです。上のリンクから飛んでください |
BG 30ml | BGは低刺激で保守つこうかも高く、最近の市販化粧水で一定水準以上のものには使われています。エタノールで代用可能ですが乾燥と刺激が伴います。 |
沸騰水 40ml | これは、一旦沸騰させた水道水で問題ありません。 |
BG(1,3-ブチレングリコール)はエタノールと同じ制菌(抗菌、除菌)効果がありながら保湿作用もあります。購入はいまじんさんで可能です。
上記の材料を混ぜるだけ。
- 滅菌した瓶(要領100ml瓶)にBGを入れる。
- 1の瓶に緋色のヒアルロンサン原液を入れる。
- 2に煮沸水を満たす。
これを念のため冷蔵庫で保存し使用時に一週間分づつ取り分け更に薄めることでべた付かずたっぷり使えます。
100mlの瓶を使うことで煮沸水の量を測る必要は無く、また煮沸沸騰した水道水を最後に入れることで「緋色のヒアルロンサン原液」のアルコールも飛びます。
*滅菌は瓶に無水エタノールを満たし一晩おく。(前夜に入れておけば一晩で滅菌されます)
薄め方:
100mlのスプレーボトルにコノone monthの素を20ml程を入れ煮沸水か精製水で満たします。
(20ml×5週間で一ヶ月もつ計算にしてます)
次回はBG(1,3-ブチレングリコール)での生薬抽出をご紹介します。BGでの抽出でアルコールフリーの化粧水が作れ、べたつかず保湿効果が望めます。