あいも変わらず奔放な寝相で

環境が猫を育てる
毎日、点滴をうち独りだけ生き残ったなんて想像もつかぬでしょ
天真爛漫
新聞や雑誌は各誌の個性があるから好き
インターネットで拾える現場、現地の声や自分ガ踏み入れ感じる現場や状況を優先して考えるのが癖
昔から気になることは確かめにいく。それは、2~3軒隣でも、2~3日飛行機に乗るような場所でも、2~3年かかることでも自分の目や肌で感じたことしか大事に出来ない性分だから。
若いころから変わらないアルイミ厄介な性格
こんな性分だからか、原発に関しては今答えは出せる時期ではないとなっている
まともな移住空間で暮らしてない人間がいることを考えたら、他にすることは沢山ある。
円高や電力不足の影響を受け、ダメージか身にしみている側は正直、これからの方向を見極めて自らの動きを見極める
私が生まれ育ったマチにはHONDAがあるけど休みが変わったことで人の動きが変わって街の動きも変わってる。飲食店はお休みを人の動きに合わせて変えたり、休み無しで交代にしたり
友人が多く住む豊田はもっとあからさま
豊田市の場合は街が全てTOYOTAと言って過言ではないのでTOYOTAにはトヨタカレンダー為るものが存在するのだけど、分りやすく言えばトヨタカレンダーどおりに豊田市民は動いてる。
企業は情報や状況を常に判断して動いてるけど、状況が更に厳しくなれば更なる対応をすることになる
もし仮に、TOYOTAが制約との折り合いを海外に求めたら豊田市自体が成り立たなくなる
そんなことを当然理解している人間は、脱原発!なんて今、コノ時期に言う人は居ない。
県の財政を考えると福島も同じ...
っというか、そんな問題さえ小さなことになってしまう。
自国に借金をする日本、潰れるとかつぶれないとかそんな次元ではない
覚悟が必要な人間が、「脱原発」と勇気と責任を持って言うならば喜んで賛同するけれど
正直、身近に危機感を感じる環境にいない方が「脱原発」と声を上げているのを見ると説得力も感じられず空虚にしか見えない。乱暴な言い方をすれば、私に害があるかもしれない原発止めてくれるなら、脱原発で職や家族や生活を失う人間が五万といても構わない。とにかく原発やめて頂戴。
ともうけとれる訳で
私なら、脱原発ではなく「自然エネルギー推進」の署名に協力する。
コレを止めろ、アレはダメだと言う日本人を見ると、前首相は日本人的だったんだとヒトゴトのように感じます。
言うのは簡単ですものね。
環境を考え脱原発と思う方ならば、
暖かい日差しでコートを脱がした太陽のように、自ずと原発が要らない環境を作る方面の努力をするのだと思う。
復興と環境、そして経済の為に考えて動いていたい
ソレが自ずと自らもを生活もココロも豊かにしてくれると思う
さっき、フと
昨日の記事の日付を見て
えぇぇぇぇぇーーーーーー
っと、100歩くらい後ずさりする気分になりんした
昨日、ワタクシ 誕生日 だったみたいです。
KAERUさん
コメント、思わぬ誕生日プレゼントになりました。
涙でちゃいそうです。
嬉しい気持ちをお伝えしたいのに手段が見つからず、ここに記載させていただきました。
ヨガですか...?

そくまぁ、そんな体制で熟睡できる貴方がある意味、素敵です。
若い コタロさんだから 出来る 業カナ
...この柔軟性、みならおぅ...
時々覗く、海外在住の日本人の方のブログがあります。
昨日何気なく覗いたら原発反対署名のリンクを目にしました。
少し気になり、何時もは見ないコメント欄を見てみたら、原発反対について「原発に対して、熟慮中...であり、原発に関しては日本に住み人間に任せて欲しく外から煽るのは控えてほしい」という書き込みがありました。
でも、その書き込みに対する賛同は無く「煽っていない」的なコメントや、現地の方のそんな書き込みがあるにもかかわらず、「ソウユウの(署名リンク)待っていた」や「私のプログにも張ります」てきなコメントが後に続いてました。
Silent Majority 私もその独りです
とてもやるせないというか、人の心の見えないシーンに感じました。
現地の煽られてると感じている方がいるのに、「煽ってない」という主張が外野の声にしか聞こえず、相手の立場を思う気持ちは微塵も感じられない...
リンク署名、賛成や賛同のコメントが続いているのを見たら、この現地から勇気を出してコメントした方はどんな気持ちになるのだろうかと...
そして、そのコメントの後にわざわざ「原発反対署名賛成」のコメントを残す方は、どんな気持ちなのだろうかと...
海外からインターネットで署名をする方たちは、日本の経済状況に危機感を感じないのでしょうか?
海外にすすむ、日本人として日本の事を考えて書名する!と声を大きくする方たちは何処まで広い視野をお持ちなのでしょうか...
余りの状況に私も思わずコメントを残してしまったのですが、頂いたレスにはmiuさんと違い被災関係の情報には毎日目を通しているという事でした...
自分の文章力の無さにどんどん落ちてしまう結果になりました...トホホです。
本当に私って伝えたいことが何一つ書けていないのだとホトホト自分が情けない限りです。
そういえば、何年かに一度ある動物のための署名活動ありましたよね?つい先日もありました。
深夜のペットショップの営業や動物のネット販売、生まれたばかりの仔猫や子犬の販売の規制なんかを国が意見募集するアレです。
でもあれって、何故か販売する側に有利な結果となっています。
販売する側はネットで郵送で売れるのは便利だろうし生まれたばかりの仔猫や子犬のほうが売りやすいでしょうから、賛成票を投じるのでしょう。
結果は大差で生まれたての仔猫、売って良いですよ。ってことになってます。
こういうのって、「知ってたら私も反対に投票したのに!」てきなこと言う方もいるかもしれませんが...知るか知らぬかは自らの興味の範疇と追及であって...
原発の「ネット」署名も然り、何かただ流行りに乗じる方に見えたりもしてしまいます。
ネット署名する方たちは、自然エネルギー推進国、消費税25%で幸せ的ナ国を目指して欲しいという事でしょうか?
経済が発達して名誉白人になった日本人...これから何処へ行くのか
ペット販売に関する署名も然り
原発反対に関する「ネット」署名は特に
署名する方の所在職業など、署名された方の職業や住所などのパーセンテージも算出して判断すると視野が広がるような気がします。
私は未だ電力会社から電気を買っているので署名は出来ません。
時々、発言と行動がアンバランスな方が見えますが私はアレはチョット苦手なのです。
自宅を持ち自家発電である程度まかなえるようにデキ更に、日本、企業の事も構想できるようになれば署名に参加すると思います。ソノ頃も日本に住んでいたら、という前提で
自分の文章力の無さとはいえ、ほんとにやり切れない思が広がります。