fc2ブログ

- cat & nature -

二匹の伴侶と 不摂生な一人...二匹のメンズの様子と猫に生かされる日綴り

不細工と不安定

Posted by -- miu -- on   0



予想外に晴れた朝

今の隙にっと、シーツを剥がす横でも眠そうなお方

G_5903.jpg


...ぶさいく なんだから




先日、作りかけの洋服にマチ針を刺していたら急に胸の中になにか沸いてくるような感覚になって涙が溢れ出した。
自分でも理解できない感覚。

頻度は少なくなってるけど時々こんなことがあって...

悲しいとかでもなく
ホントになんだか良く分らない感覚

でも、その後に強烈な孤独感に襲われる。

今まで感じたことの無い程度で混乱する

誰かが居て孤独と感じることはあっても一人でいて孤独感を味わうことなんて無いと思ってた。というかそもそも二十歳過ぎてから孤独感を感じるほど気持ちが緩んだことが無かったと思う。

やっぱり子供は、親が居るうちは子供なのかな

どれ程、何を失ったところで大抵リセットできるけれどコレばかりは自分の中で受け入れて成長しなければならないことなのだと思える

まだまだ成長できそうにもないということかな

スポンサーサイト



追記

Posted by -- miu -- on   0

3月29日のブログに本日、追記しました。

原発反対論が騒がれているようなので....

チデジを良い機会にテレビを見る習慣を無くしたので俗的な雰囲気が分らないんですけど...

でも、読み返してみて

当時の状況を考えて読む方は少ないだろうなと思い

あー...  もう少し大らかに為りたいと思っているのにナカナカ難しいです。

くぎり

Posted by -- miu -- on   0


G_5852_20110811212052.jpg


出会ったのが夏の日だったことからデン君の誕生日は七夕

七夕に向けて書くつもりだった、夏の日の俺様脱走劇!miuとデン激動の一週間は来年に





8月8日に母の49日でした。
実家の玄関を上がって「ただいまー」と言いながらリビングに入るのが当たり前だったけれど、「ただいまー」っと言いながら直ぐ横の仏間に、お仏壇の前に座りお線香を上げチンっとしてタダイマを言い直すようになってて

なんかね、そこに母が居るかのごとく感じで話してたんだけど
ご縁さんが帰られた後からは何故かそんな感覚がなくなってしまいました。
どうしてかな...
私は、分らないことや気になることは調べるんだけど49日の境がイメージに入っちゃったのかもです。

でも、それほど 何って区切りの間隔は無いのだけれど...

49日と初盆の法要は少し長くて、小さな甥っ子達には辛かったみたい。
でも辛くてダラケテはマタ頑張って座布団にオサマル姿はなんて気持ちを柔らかくしてくれることか
そんな時間を過ごす事ができて、そんな時間を失いたくないと思った。
バランスが崩れるのが怖いんだと思う。

若いころは、何時も何でも受け入れ受け止めることが出来る人間で在りたいと思っていたけれど
思っているだけでは意味もなく、現実的に丸呑みして受け止められる人間になるために揺るがない土台や基盤の必要性を強く感じるようになってる

自分が如何に無力な人間か...ホントに本気で気を引き締めなおさなければいけない



該当の記事は見つかりませんでした。