落ちるってばぁさぁ
すこし暖かそうだったから窓を開けてみた
柔らかい空気がやさしく入ってくる感じ
デンは外が...気になるみたい

クンクンしてる

っと、ノリダシタ

右見て

左見て

右見て

左...
イヤ そんなにノリダスト 網戸が壊れるし 止めてもらいました
...
窓を開けるのって
サーキュレータとも空気清浄機とも違う
なんだか、こう 深呼吸したくなる空気感。
ずっと コウあってほしいと思える朝
アメリカのベービーミルクメーカーから日本へミルクを送ってもらう署名運動サイト。が出来てます。
ご存知でない方がいるかもしれませんが、アメリカは液ミルクがあるので「水」がいりません。
アメリカ在住の日本人がアメリカの液ミルクを日本送ってあげようと運動が始まっていて立ち上がったようです。
イチ一般人が立ち上げたコトでも署名が多く集まればアメリカのメーカーは動きます。
上記、インターネットページで署名可能です。
スーパーではパンもお粉も売ってない地域があるみたい
こんなときはカビの生えない、パンがちょうほうされちゃうのかな(-_-;
いつも購入してるお店には新鮮なパン用強力粉が40種類以上切れずに売ってます。
天然酵母からクーベルチュールチョコレートまで、焼き物関連は信頼できる
レシピや検証やいろいろあって楽しめるHP♪
お菓子作り・パン作りの材料と道具の専門店【クオカ】
アレルギーが突発してから市販のパンの恐ろしさを知ったワタクシ
週2でパン焼いてマス
イチ会社の資産保護...危険も被害も増えていく
何時の時代も理解できない事ばかり
こんなことを書いてから、新聞のリンクに差し替えた
不毛な呟きより無力な訴えをしたかった
今はう蓋する術が無くなって 手探りの一進一退
それでも今尚 東電に委ねる現状...
在るべきモノ 成るべくコト 然りでいいのですか?
ワタシタチハ 何処へ行くのか...
多くの義援金を集めても、どんなに被災した方を案じても、放射能の危険は無くならないのですが
コレでいいですか?
-----------------------------2011,8,15 追記
この記事を書いたこの頃は、今でも覚えていて東電の会見なんて勿論無かった頃です。
新聞記事やマシテやテレビでは放射能どころか現場の状況さえ伝えられていませんでした。
情報が発信されない状況が理解できずネット上を探し回ってやっと見つけたのはWALL STREET JOURNALの記事でした。
日本以外のメディアでは伝えられている原発の状況が日本の新聞やテレビでは一切、発信されてなかった頃です。
そして、そんな状況に声を荒げる人も居なかった....
規制された状況に物申す人が居なかったんです。
すごく腹立たしく感じたのを今でも思い出します。
後で知った事ですが水素爆発の後、集まっていたメディアの方々は一斉避難したそうです。
このブログを書いて暫くたってから
混乱が落ち着いた頃、原発はこんなに酷い!的なブログを見ました。
一個人の女性の方が書いているブログでした。
そんな記事を見つけたら混乱期の記事を探してしまいます。
けれど、そのブログにも混乱のさなか原発を含め現地の状況が伝えられないことに関してはなにも触れられてなかった。
このブログを書いた日から3ヶ月以上たった今も、原発反対を騒ぎ立てる雰囲気がまだ多くあります。
声を荒げるべきときに何も言わず、説得力の無い原発反対には空虚しか感じませんが...
これからどうなってゆくのかまだまだ見えませんが
今、原発反対と騒いでいる方々が多い時期にコノ頃の状態を考えずコノブログを読んだら...と考えたら、訴えたいことが全く伝わらないことに気づいて本日の追記と致しました。
中日新聞
ウォール.ストリート.ジャーナル (日本語版)
「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故
時事ドットコム
石原都知事、消防隊への圧力に抗議=原発放水「速やかにしないと処分」
危険と隣り合わせで作業する人間と安全なトコロで計算する方々
ソンナ風に見えるのは私ダケノ偏見か...
殆どの物をネットで購入、その殆どが週末到着の段取り
先日も予定通りに宅急便屋君がピンポーンっと
そして、早速始まる 彼等の "チェック"
二年前に雑誌を積んでステップ台代わりに体重を戻した実績有り
気づいたらリバってた...購入は正解、付属物が存外ツカエル...もう一度、戻すべし
が... ...
全く考えていなかった、インテリアには向かないカラーリング...orz
コレで、誰が見ても気づくまい
フタリのカリカリも時間差で届いて
どうやら関東から中部圏の物流は普段どおりの様子
...
情報にモヤモヤシタモノガ溜まるばかり
体動かし気分を変える
コレ も 今 出来ること
なんだか すこし平和におもえた今日
東京から中部 更に南は更になのかも
彼らも、いつもどおり 思い思いの時間を
私は作業しながらNHK-TVをラジオ代わりに
東京消防庁の三人様の会見
子供の頃、テレビっこのコタロさん
一人っ子になっちゃったから、ミタイニ 見えてちょっと切なかったママン
テニス限定、ボールが気になるお年頃...
コタロくぅーーーーん♪
呼ぶと、ちゃんとワカッテマス
そそくさとよって来てはベッタリ
もぉかわゆぃのぉ~ っと思いきや
すんごい ヤンチャ坊主
慣れてきた頃の殆どはデン様に攻撃
っと思いきや....
静かになって、振り向いてみたら
天使の寝顔
時には大胆に
デン君との距離もちゃんと保てる
そして、デン君の大人気ない行動にもめげず
キミは元気に育ってくれました。
彼らの表情や思い出はタイテイの場合、心に光をかざしてくれる
...気持ちが詰まる放送を見た今日
被災地で卒業式を迎えた彼へのインタビュー
今日は朝からだっこだっこと甘えんぼコタロさん
珍しいなぁっとか思いつつ、抱っこ要望却下してキッチンへ
...っと...なんだか 違う ナキゴエガ 聞こえてる (‥)"""
もしかして ストレス (~_~?
揺れる度にチヂコマル怖がりヤさん
ゴメンよ 気持ちわるかったのね (T_T)
今日は膝に乗せてあげる
思い立ったが吉日
昨日、小雪吹雪くなか小走りで買い物に行ってきた。
そして、帰ってきて目にしたものは...
揺れにビビッて隠れてたケド
どうやら そのまま 寝たらしい...
体も小さいし肝っ玉も極小チビスケ
でも、キリカエだけは早いデス
さて
今週いっぱいで終わりそうなニャン'ズご飯もいつもの通販で注文を
うそでしょ? 値上がってる(・_・?
ちょっと見回ってみたら、遅延の注意喚起とエトセトラ...
気分を変えて、違うのたのんでみたピュリナ ワン キャット インドアキャット サーモン1~10歳 2kg
さて、何時届きますかね
...
そういえば
地震後初めて行ったスーパーの棚に張り紙が
『お一人様、3パックまで』 ... そして微妙な品薄
ココは長野 ノドカな茅野市 買い溜めスルほど人イナイ
これって、ヒトの心理を衝いた販売促進方ですか (・_・?
悪循環か誘発か
ノセラレテルノカ ノセテイルノカ 気をつけて 不安に駆られて ジブンモイチイン
自然にはカテマセヌ
成るようにキットなります
ソンナモノに振り回されず
できる、最低限の準備だけして
日々、変わらない毎日を心がけよう
アイツっていうなっっ
ねぇ、XYSTUS(ジスタス) エアロビックステップ760 H-7207にするべきか
それともCOMBIWELLNESS(コンビウェルネス) ステップウェル2 STP78のほうがいいか、どう思う?
早急に欲しいんですが...
金曜から...一歩も外に出てないのです
つぅか、君たちをオイテ 出れないからだよ!!
...
良くも悪くも
体の中が軋むような放送ばかり
そんなテレビをエイっと消して
肩の力をゆっくり抜いたら 深呼吸してみる
緊張が解ける瞬間を少しづつ集めたら
すこし深く 眠れるかも
コンナコトモ 今 出来る大切なこと
HDに入りっぱなしの情報は壊れたら全てなくなる....
旧メインマシンの画像を7にインポート
暫し大掃除で広げてしまったアルバムTimeみたい
そこで見つけた画像...
うわー 親子みたい (❀◕‿◕ฺ)
いや、見てるコッチも眩しいわ(-。-;)
つっぅかさぁ、林檎ちゃんマークちょっと違うの気づいた?
...
今朝方も長野県に緊急地震速報が入った。
ベットにいても携帯が自動的に鳴るのだけれど、この音にビクつく条件反射...
コレッテ、設定変えられるのでしょうか...
私の住んでる長野県茅野市でも義捐金や物資の募集が始まりました。
物資は今のところ新品の毛布のみだそうです。
茅野市役所内で行っています。
岡谷市では紙おむつも募集しているようです。
原村は現在、義捐金の募集だけだそうです。
突然、命を失ってしまった方、今現在寒くて照明さえ無い夜を過ごされてる方、津波の数分前までは同じ明日が来ると信じていた
今、明るく暖かい部屋で過ごしている側に明日が無くなる可能性もある。
毎回の事ですが、災害に乗じて募金と称した詐欺等が多くなることからメジャーなリンク先を記述します
募金は赤十字や各都道府県が設置する災害対策本部に寄付されます。
多くの企業が災害時には募金を開始しましたが、募金の送り先はほとんどが赤十字社宛になっていることから「日本赤十字」のリンクをはじめ、日本赤十字の公式サイトが表示されにくくなる場合も考えメジャーな企業のリンク先です。
日本赤十字.募金先を選択するところがありますから「東北地方太平洋沖地震」を選べます
【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|ホームページ】
Yahoo!(Yahoo!ウォレットを使い、1口500円でオリジナル壁紙を購入する形式.Yahoo!ポイントでの募金も有り
インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア】
goo (一口100円からの義捐金が可能)
東北地方太平洋沖地震被害に対する支援について - goo 募金
Amazon.com
Amazon.com: Disaster Relief: Japan Earthquake and Pacific Tsunami
PayPal
Japan Earthquake and Tsunami Relief - Support A Cause You Care About - Donate with PayPal
民主党(郵便振替、銀行振り込みでの募金)
民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金の受付を開始
インターネットで見られるTBSテレビの公式チャンネルです。
海外在住の方もリアルタイムで見られる日本のニュースです
TBSテレビの公式チャンネル